『そんな彼なら捨てちゃえば?』を 観ました♪ [映画]
![[メモ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/76.gif)
サボりっ放しで過ごしてきちゃったんですけど、ひとまず何にせよBlogにUPしないと
次に応募しても当選しなくなるので、とりあえず がんばって 記事にしてみることに。(A ̄▽ ̄;)

・・・って かなり刺激的なタイトル
![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)
=『彼は あなたに気がないだけ』(…って言われちゃ それまで。。。(A-_-;) )
邦題のほうが 女の子に“観る気にさせる” ♀主体の発想で So Nice
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
洋画の邦題って 日本の配給会社が勝手&独自に作るんですよね!確か。。。
担当者のセンスが光る…面目躍如ってとこですかね!?担当者=女性でしょ 多分
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
誰もが本当は分かっているのに、誰も怖くて言えなかった…女のカン違いと男のホンネ
“男子禁制のガールズ・トーク・ムービー”って銘打ってるけど、それほど辛辣な内容ではなく。^^;
カレシと二人で来てるカップル
![[ムード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/155.gif)
「ねぇ 自分達のアレって実は・・・なの
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[むかっ(怒り)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/152.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
話がヤバい方へ発展してヤブヘビ
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
デートにも
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
いまいち盛り上がれないのは否めないかなぁ。今さら ねぇ
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
館内は YoungLadiesで満杯でしたが、やっぱり こ~ゆ~状況で楽しむ作品ですよ。
うん。。。(^▽^ゞ と言っても、


いつの時代も男女間の命題であり続けるのね。。。って REALに共感いたしましたわ。
お年頃の女優陣が華麗に共演してるので、それが大いに期待で 参じたオバサンだったのでした
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
で・・・一番の看板とも思えた…ドリュー・バリモアが



![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

![[キスマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/149.gif)
自分が大学生の頃 オムツ替えてた姪と
![[左斜め上]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/90.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
(ToT) (ToT) (ToT) ど~ゆ~感涙
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
で
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
こういう娘(こ)が 幸せになると、日本のGIRLsも大いに納得するんでしょうね!
そんな…日本ウケすること請け合いな感じのガールズ
![[映画]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/58.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
内容とは離れますが・・・
冒頭で 世界各国の女の子達がガールズ・トークしてるSCENEが続くんだけど、
そこで描かれてる日本のGIRLsが なんか変なの~~
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
中国と日本の区別が出来てない
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
昔 『セサミ・ストリート』ってアメリカの子供
![[TV]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/77.gif)
えらくショック受けた記憶があるけれど、ハリウッドスターも映画関係者も盛んに来日してる今どき
「日本の日常」「日本の女の子」って認識が “こんな”って
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
なんだか…
![[映画]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/58.gif)
ゴメンナサイ!m(__)m m(__)m m(__)m \(ー_ー;)
『ごくせん THE MOVIE』完成披露試写会 [映画]
![[TV]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/77.gif)
再確認しましたが、双眼鏡で覗いて“やっと”
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
やっぱり も少し前で見たかったかな。舞台挨拶。。。^^; (ホールA=3800人 収容)


パンフ等のデザイン色彩に比べて
![[左斜め上]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/90.gif)
![[チケット]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/65.gif)
会場への先着とは無関係…という受付で 開場2時間前から 座席指定を受けた訳ですが、
お嬢さんとJohnny’s系イベント等に何度も(
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
受け取りに並んだ私(達)の年齢を見て 受付デスク(幾つか在った)を振り分けて 絶対
YoungLadiesが前方席に集まるよ~にしてた
![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)
その真偽は さて置き・・・確かに前方席はスゴかった
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
まず映画本編が上映されたんですけど、
大スクリーンに亀梨クン
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
キャ~~~~
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[雷]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/5.gif)
以後のドラマ展開中にも 亀の顔がアップになる度に響く叫び声が BGM的にも なかなか興味深く
こういう
![[映画]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/58.gif)
本編上映後の舞台挨拶は・・・
生徒達が総動員で 総勢21人 登壇してて、自己紹介が続き、
実は過去シリーズ
![[TV]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/77.gif)
若者クン達を認識する勉強会(?)的な時間になったかも。(A~_~;)
オバサン…三浦春馬クン
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
私にとっては・・・三谷幸喜さん's舞台でも馴染みの…同い年の生瀬さんが
亀梨クンの挨拶に対抗してた“悪あがき”に 笑えたナ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
亀梨クンと同じよ~に女の子にキャ~キャ~
![[雷]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/5.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
カメオ出演してた…もこみち君・徹平クン・小出恵介クン・成宮クン&小栗旬クン
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
(第1シリーズに松潤
![[キスマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/149.gif)
![[TV]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/77.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
大勢の(その後の)スターを輩出してきた実績は、誠にアッパレだったんですね。(←今さらですが…)
あんな年頃の青年達が、いくら色気に欠ける性格だとしても あんな美しいヤンクミに
恋愛感情を抱かないのは なんとも不自然なんだけど、
Young視聴者達は ↑ どう受けとめていたのか!?とても気になりつつ、
過去シリーズのことを思ったり。。。

開場前にYoungLadiesが並べてるのを 記念に撮らせてもらっちゃった
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
亀梨クンが13才の時の…から 歴年ですって
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
13~14才の頃の顔とか ホント可愛くって、オバサンも胸キュン
![[キスマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/149.gif)
「椿三十郎」を 観ました♪ [映画]
このところ、記事UP行動が なかなか始動しなくなってしまった我が体質。。。f(-_-;)
(とにかく MyPCが重~~~いのよ Securityソフトのせいか 光じゃないからか。。。orz )
既に観てから一週間以上たってしまって居りまして、これも“お蔵入り”鑑賞になるか!?…と
残念に思っておりました折、たまさか12/14(金)放映の『クレしん120分SP』を見て
「夢の最強コラボ企画 椿三十郎&のはら四十郎」に 大ウケし (^◇^)、
UPする次第となりました。パロディーは元ネタを知らないと楽しめませんが、観てて よかったぁ♪…と
再認識してしまったもので…。(~_~;)ゞ (←意味不明な動機で 恐縮至極デス。。。)
『椿三十郎』
公式HPは こちら
「ボーン・アルティメイタム」を 観ました♪ [映画]
…と言っても 一ヶ月以上前の事なんですが。自分のPCに向かうのが 自宅に居て 尚且
他の用事に追われていない時のみ…なため、映画を観たい行動が先行するも
身近な人との語り草にした後 それをブログ記事にUPする行為に連動しない日々が
過ぎ往き。。。(-_-;A) なんですが。
他の感想記事を覗いて その作品にまつわるトリビア情報等GETしたい気持ちが湧き、
今さらながらの記事UPと なりました~。(^^ゞ
今さらに気が向いて(!?)以下 シリーズ通して長々語ってますので、
お急ぎの方は Throughして下さいませね~。(^_^;)/
公式HPは こちら
記憶を失った元CIAの暗殺者=ジェイソン・ボーンが活躍する大ヒット・シリーズの第3作。
今作では、ついにボーンが自らの忌まわしい過去と対峙し、彼の“自分探しの旅”に
衝撃の結末が訪れる。
「サーフズ・アップ」を 観ました♪ [映画]
「ALWAYS 続・三丁目の夕日」を 観ました♪ [映画]
10/20~28の期間 第20回 東京国際映画祭という イベントが開催されておりまして、
その中の特別上映として、“東京が舞台の映画”の中で特に人気の高かった
『ALWAYS 三丁目の夕日』
…の続編が オーチャード・ホールで上映されたので、観てきました♪
公式HPは こちら
「キングダム 見えざる敵」を 観ました♪ [映画]
実は 9月末に試写会で観て、公開初日には 主演のジェイミー・フォックスの舞台挨拶がある
上映で観たんですが、記事にUPする元気が湧かないまま 時間が過ぎてしまって。(^_^;)ゞ
←From…芸能ニュース 日本で買った服ですって
ノリノリPerformance↑で、映画の重~いテーマとは また別な 魅力的なジェイミー・フォックスを
見ることが出来ました♪(#^.^#)
【Cine Smart】でも 初日舞台挨拶の様子が記事になってます!要CHECKです~☆
← これは…
ジェイミー・F様を見たくて 開場を待つ 映画館前の列 せっかく撮ったので…。(~_~;A)
公式HPは こちら
「ミス・ポター」を 観ました♪ [映画]
なかなか 記事を書く時間が持てず、観てから かな~り時間が経ってしまったんですけれど、
「ピーターラビット」の作者=ビアトリクス・ポター女史の半生を描いたドラマ
『ミス・ポター』を観た記事を 遅ればせながらUPします。(~_~;A)
公式HPは こちら
「幸せのレシピ」を 観ました♪ [映画]
一ヶ月以上ぶりに 試写会に行ってきました。それも、首都圏に台風が上陸していた 9/6夜に!
(あっ!傘は折れませんでしたよ。(ーー;) そんな点、まったく無事でした~。d(^^ゞ )
でも そんな中 足を運んだ甲斐のある 素敵な作品でした♪(*^^)v
『幸せのレシピ』 公式HPは こちら
一生懸命も いいけど、ちょっとのサジ加減で 違う何かが見つかるかも・・・。
≪追記≫
映画公式HPで 『ゾーイの幸せセラピー』(←女性向けデス!)というのを
見つけました♪ 私のタイプは 〔食卓に欠かせない味噌汁〕ですって
皆様も 軽い気持ちで TRYしてみて下さいマセ!(^_^)/
「レミーのおいしいレストラン」を 観ました♪ [映画]
夏休み初日の先週土曜日、PIXARの最新作『レミーのおいしいレストラン』の
試写会に行ってきました♪ (↓この壁紙☆ 今のMyPCを飾ってます。(*^^)v )
公式HPは こちら
- 出版社/メーカー: THQジャパン
- 発売日: 2007/08/02
- メディア: ビデオゲーム